
初めにお読みください
初めまして。Car Conciergeの森 美貴と申します。
このたびは当サイトにアクセスいただき誠にありがとうございます。
私は小さいころから父が輸入車が好きでヨーロッパ車と一緒に育ってきました。
私自身ヨーロッパ車が好きで高級輸入車専門の会社で働いていたこともあります。
車業界の中を知ったときに不誠実な対応をして儲けに走る会社が多いと感じ、この「Car Concierge」を立ち上げました。
輸入中古車を安心して乗っていただきたいという思いでやっていきたいと思いますので是非気軽にご相談いただけたらと思います。
さて、どのようにして中古車が皆さんのもとに販売されているかを少しだけ説明したいと思います。
一般的に中古車販売店は、2種類の仕入れ先を持っています。
一つ目はお客様から買い取りをしてそこに利益を乗せてそれを店頭に並べるという方法です。
ですがお客様からいくらで買い取ったかが売ったお客様にはまるわかりなので販売価格を提示したときに
売ったお客様が「そんなに高く売るならもっと高く買ってほしかった」などというクレームが来やすいため買い取った
車は業者用のオートオークションに売るというほうが一般的です。
二つ目は今上に書いた「業者用のオートオークション」から仕入れるという仕組みです。
ほとんどの中古車販売店はこちらを使います。
そして仕入れた車を販売するという方法です。
一般の中古車屋さんは仕入れた車がいつ売れるのかがわからないですし車は所有することで税金などのランニングコストがかかります。
また会社の存続や社員の給料を払わなければならないなどの費用が発生します。
よって必然的に車の価格が高くなってしまうのです。
そして落とし穴がまたありまして、仕入れた時のどのような状態だったのかをお客様に提示する義務がないということも
車屋さんの怖いところなのです。(修復歴の有無は告知義務有り)
大概の車屋さんは自分ところの工場などで磨きや板金などできるところが多いです。つまり程度のそんなに良くない
安い車を仕入れて自社工場で板金塗装をして「めっちゃ綺麗ですよ」といって販売するお店もあるんです。
お客様は素人ですから塗装をどうやったとかはほとんどわからないでしょう…
私はそういう車には乗りたくありません。
そこでどうしたら本当にいい状態の車をお客様に提供できるかを考え、たどり着いたのがCar Conciergeのやり方です。
業者用のオークションでは傷や汚れなどをプロの査定師と呼ばれる人が確認したシートが必ずあります。
それを見れば車の状態がわかるようになっています。
Car Conciergeでは、そのシートをお客様にお見せいたします。(落札の金額は決まりによりお見せすることはできません)
そしてお客様が納得いただいたものを入札し販売いたします。
なので車の維持費などをいただかない分お安く皆さんに提供できるということです。
車の評価は業者用オークションでは5段階になっており、最上級の車は5点、1か所くらいに目立たない傷はあるもののパッと見ただけでは
非常にきれいだなと思うレベルが4.5点、少し加修が必要なものが4点というようになっています。
私は4.5点以上のものしか扱いません。ですので業者用オークションで出品された段階での上質な車のみを扱いますので
ご安心ください。
そして輸入車は特性上新車でナンバーがついた段階でかなりの値落ちがします。
中には「新車で買ってほとんど乗っていないのに車の売却査定をしたら7割以下の金額になってしまった」なんていう方も
いらっしゃるのではないのでしょうか?
つまり、フェラーリやランボルギーニの特別な限定車などプレミアがつくもの以外の輸入車はナンバーがついた時点で
かなり安くなってしまうということなのです。
ということは逆の発想をするとよく一般的にいう「新古車」と呼ばれるものを買ったほうがかなりコストを抑えられるということになります。
そして余った分のお金は維持費やほかの用途にお使いくだされば幸いです。
しかも新車登録から3年間は保証継承もありますのでディーラーでの保証も受けられるので安心です。
そういった理由でCar Conciergeでは極上の中古車を販売ができます。
もちろん新古車と呼ばれるものから年式がある程度経過したお車まで扱えますので皆さんの経済状況やこだわりに合ったお車を
お選びいただくことができますのでこの内容を読んでいただきご納得いただけましたら気軽にご相談ください。
皆様の楽しいカーライフを少しでもお手伝いできたら幸いです。
Car Concierge 代表 森 美貴